<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2

グループ展になってきた!?

<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
左から「足立典正さんの油彩」「松竹由紀さんの書」机に置いてある木の皮に「木こりの飯田康二さんの書」
<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
子どもたちが描いた絵で作った宮沢賢治の物語の絵本。壁にも子どもたちの絵がたくさん。

<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
浜松ものがたり文化の会の仲間のRさんの銅版画。近年、毎回しおりもたくさん作ってみなさんにお持ち帰りいただいています。
昨年より、銅版画という大変手のかかった手法での貴重なしおりまで!今年はその作品も3点展示してくれました。

(うり坊の都合により、今年はUPが滞ってしまいました。すみません。この後は順調に掲載できると思いますm(__)m )

イチゴ

イチゴ

イチゴ



同じカテゴリー(宮沢賢治・童話の世界)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
<宮沢賢治・童話の世界> 展示その2
    コメント(0)