トップ
›
芸術・美術
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
浜松ものがたりのひろば
宮沢賢治の童話を通して遊びましょう!「浜松ものがたり文化の会」です。
「ちいさな賢治祭in浜松」って何?
2017/09/02
賢治さんのふるさと花巻では
毎年命日の9月21日に「賢治祭」が行われています。
「羅須地人協会跡地の『雨ニモマケズ』の詩碑の前とはいかないけれど、賢治さんや賢治童話に心を寄せる人たちが集う場があったらいいね」
「それでは作っちゃいましょう!」ということで
2013年に始め、今年で5回目を迎えます。
宮沢賢治を好きな子も、そうでない人も、ちょっとでも気になったら
どうぞおでかけください。
お待ちしています。
写真は新花巻駅前広場の「セロ弾きのゴーシュ」像です。
近づくと「星めぐりの歌」などが流れます。
タグ :
宮沢賢治
花巻
セロ弾きのゴーシュ
星めぐりの歌
羅須地人協会
雨ニモマケズ
賢治祭
Tweet
Posted by うり坊
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
「ちいさな賢治祭in浜松」って何?
コメント(
0
)