とかげも蛙もかわいい顔してるよね!

とかげも蛙もかわいい顔してるよね!

 日曜のお昼前、友だちの小学生男子と秘密基地へ出かけました。

 ここは、3月21日に「胎教にいいと思うので。」と参加してくれたSちゃんが保育園児だったころから
 よく散歩に出かけた所です。夏は涼しく冬は暖か、人が通るのが一年に一度あるかどうか。
みんなのお気に入りの場所です。

 5年生ともなると語彙も増えて、なかなか深い話もできます。
 でも、意気投合(というのかな?)したのは「とかげも蛙もかわいい顔してるよね。」でしたよ。

 先日友人に3枚の四つ葉のクローバーを届けたばかりなのに、きょうまたまた見つけた2枚です。
 蛙もびっくり!かな?

(むらぺ)

クローバー

カエル

クローバー

カエル



同じカテゴリー(むらぺのつぶやき)の記事

この記事へのコメント
蛙や蜥蜴がかわいいと思える女性(お母さんや保育士さんなど)が
増えると子どもたちの世界が広がると思います。
Posted by 応援団 at 2022年06月19日 21:26
いつも応援ありがとうございます。
こどもたちといっしょに卵から蛙へ、青虫から蝶へ・・など
育ててみたり、賢治童話の世界で遊んだりしていく中で
こう思えるようになりました。
私の方こそ世界が広がりました。
Posted by むらぺ at 2022年06月24日 21:27
同じくです!

我が家は裏が広大な田んぼなので、毎年、道路はもちろん、庭や玄関で可愛い雨ガエルが何匹もぴょんぴょんしてます♪トカゲやヤモリもウロウロしており、みんな、口が何となくニッコリなトコや、まん丸のオメメ、エラのぷくぷくしたトコ、手足のつき方、指の広がり方とかも、可愛いなぁと思ってます。

秘密基地、いいなぁ。

昔、バケツが真っ黒に見えるほどたくさんのオタマジャクシ持ち帰って母親に仰天されたっけ笑。
Posted by OGシグナレス at 2022年07月17日 23:00
オタマジャクシの一件はよく覚えています。
実は書こうとも思いました。そのうち書くかも?です。
恵まれた自然環境の中で、のびのびとした子育てを楽しんでください。
子育て時代は短いですから。
Posted by むらぺ at 2022年07月18日 12:22
はい!
上の子はあと5年で18歳です、早いですね涙。

ちなみに家の裏の用水の土管にウシガエルが棲みついていて、毎年夏は夜な夜な鳴いてます。先月の40度超えの暑さの中、生き抜いてくれていた事に感動しました。

オタマジャクシの話、詳細は覚えていないので、楽しみにしてます笑。
Posted by OGシグナレス at 2022年07月20日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
とかげも蛙もかわいい顔してるよね!
    コメント(5)