トップ
›
芸術・美術
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
浜松ものがたりのひろば
宮沢賢治の童話を通して遊びましょう!「浜松ものがたり文化の会」です。
猫の絵本はいかが?(1)
2022/10/24
むらぺのつぶやき
本の紹介
寒くなってきましたね。
猫の絵本はいかがでしょう?
これらは、長い間読み継がれてきた絵本たちです。
今の子どもたちが自分で手に取ることは少ないかもしれません。
子ども時代に一度は、それぞれの猫の世界を体験してほしいなと思っています。
「あおい目のこねこ」文/絵エゴン・マチ―セン 訳せたていじ
「100まんびきのねこ」文/絵ワンダ・ガアグ 訳いしいももこ
「100万回生きたねこ」文/絵 佐野洋子
「こねこのぴっち」文/絵ハンス・フィッシャー 訳石井桃子
(むらぺ)
タグ :
絵本の紹介
あおい目のこねこ
100まんびきのねこ
100万回生きたねこ
こねこのぴっち
エゴン・マチ―セン
ワンダ・ガーグ
佐野洋子
ハンス・フィッシャー
猫
Tweet
同じカテゴリー(
むらぺのつぶやき
)の記事
こどもたちの未来に幸あれ!
(2025-05-05 15:17)
「たんぽぽだって一生懸命生きている」 忘れられないことば①
(2025-04-27 19:18)
~隙間時間に文庫本~
(2025-03-12 16:40)
オペラ「遠野物語」(オペラシアターこんにゃく座)
(2025-01-30 16:33)
<宮沢賢治と音楽>
(2025-01-23 14:34)
矢川澄子さん訳の絵本(4) ~クリスマスに
(2024-12-21 21:59)
Posted by うり坊
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
猫の絵本はいかが?(1)
コメント(
0
)