トップ
›
芸術・美術
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
浜松ものがたりのひろば
宮沢賢治の童話を通して遊びましょう!「浜松ものがたり文化の会」です。
東北弁も楽しいよ!
2019/08/23
活動
ものがたりについて
英語ブームの中ですが、浜松、京都、埼玉あたりで
少なくとも5人の小学生が東北弁を楽しんでいます。
この時代に変わっていますか?
新しく取り組み始めた賢治童話「鹿踊りのはじまり」の中の
せりふの部分が東北弁なのです。「むずかしいなあ!」と言いながらも
生まれて初めての東北弁に挑戦しています。
写真はOG Y子の東北旅行のお土産=鹿の角です。 (むらぺ)
タグ :
宮沢賢治
ものがたり文化の会
人体交響劇
鹿踊りのはじまり
東北弁
Tweet
同じカテゴリー(
活動
)の記事
ひみつ基地は今・・・
(2024-07-18 20:15)
10年以上前の会費が届きました!
(2022-06-06 09:18)
どんぐりたちの勢揃い
(2022-05-15 17:48)
私たちの絵本も見てね!(1)
(2022-03-05 09:22)
《宮沢賢治・童話の世界》開催しました!その3
(2021-03-17 21:16)
ちいさな賢治祭in浜松2020
(2020-07-23 14:23)
Posted by うり坊
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
東北弁も楽しいよ!
コメント(
0
)