僕が僕らしくあるために

 僕が僕らしくあるために


 「僕がこの活動を続けた理由」

 僕が僕らしくあるために、この活動を続けようと思った。
 
 思春期の頃の僕は、どこにいても結果がすべてで、
良ければ褒められ、悪ければ否定される、という
不安定な周囲からの評価に振り回され、自分の立ち位置を常に気にしていた。

でも、この活動では違った。
自分を守るためのヨロイは要らなかった。

オッサンから幼稚園児まで色んな人がいたけど、みんな対等に話し合いをした。

 1つの話を創り上げるのに、とにかく話をしてとことん調べた。

 大昔の微生物の化石の気持ちになって表現をした。

 演じている1人1人が響き合って素晴らしく素敵だと思った。

僕は初めて自分を好きだと思えた。

とはいえ、思春期の僕は、こんな気持ちを素直に伝えられるはずもなく
親にも「やめない」とだけ言って続けさせてもらった。

 ちいさいときから10代にかけて(20代も)この空間にいられたのは幸せなことだったと今つくづく思う。
(あるOBより)


カエル

てんとう虫

ハチ



同じカテゴリー(ものがたりについて)の記事
精神の自由ある限り
精神の自由ある限り(2021-08-31 21:51)

C.W.ニコルさんの言葉
C.W.ニコルさんの言葉(2021-04-23 17:56)

東北弁も楽しいよ!
東北弁も楽しいよ!(2019-08-23 17:35)

この記事へのコメント
泣けた…。
Posted by OGシグナレス at 2024年05月24日 19:39
全部とは言えないけれど、その気持ちはわかるような気がします。
Posted by むらぺ at 2024年05月26日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
 僕が僕らしくあるために
    コメント(2)